初心者から上級者まで人気のDMM FX メリット・デメリットとは?
DMM FXは、様々な事業を展開しているDMMグループによって運営されているFX取引業者で
信頼性や利便性などあらゆる面で抜群に評価されていますです。
取引ツールは、PC・スマホの両方に対応しいて、21種類の通貨ペアを取引することができます。
安全性や使いやすさにも優れていて、初心者の方から上級者まで
広く使われているFX取引業者です。
また、充実した24時間サポートなどで初心者にも人気の高いFX口座ですが
しっかり把握しておきたい注意点も存在します。
今回は、DMM FXのメリット・デメリットについて解説していきます。
まずは、気になるデメリットについて詳しく説明していきます。
↓こちらも是非↓
FXとは? FX初心者 始める前の基礎知識 簡潔に解説
DMM FX デメリット3選
- 最小取引の単位が1万通貨
- スキャルピングが禁止されている
- スワップポイント収益には向かない
最小取引の単位が1万通貨
DMM FXの最小取引単位は1万通貨からとなっています。
例えば、米ドル/円の取引で、最低でも4〜5万円ほどの資金が必要です。
国内FXの中には1,000通貨から始められる取引業者もあります。
1,000通貨なら、米ドル/円の取引が4000~5000円ほどで取引ができるので
特に初心者は、最小取引単位が小さいFX会社を利用することでリスク軽減することができます。
なるべく少額から始めたいという方は
ローリスク・ローリターンではありますが
上記の外為ジャパン・ヒロセ通商をおすすめします。
スキャルピングが禁止されている
スキャルピングとは、数銭~数十銭というわずかな利幅を狙って
数秒~数分で利益を積み上げていく手法です。
DMM FXでは、スキャルピングが禁止されていて、もしこの行為をすると
口座凍結になってしまう恐れがありますが
ですが、これについては
具体的にどのくらいの時間内で何回以上の取引なのかという
内容が明記されていません。
ただ僕自身、間違ったエントリーなどで何度かスキャルピングのような行為の経験はありますが
問題なく使えているので、あまり神経質にならなくて良いと思われます。
国内取引所ではレバレッジがそこまで高くないので、そもそもスキャルピングに向いていません。
*個人の見解です
スワップポイント収益には向かない
スワップポイントとは、買う通貨の金利が
売る通貨の金利よりも高い時に得られるのがスワップポイントになります。
中でもトルコリラ (TRY) は高金利通貨として、スワップ収益狙いの投資家に好まれる通貨です。
DMM FXではトルコリラ(TRY)の取扱いがないのであまり適した手法とは言えません。
スワップポイントでコツコツ頑張りたいと言う方は
別の取引業者でスワップ収益専用の口座を開設すると良いでしょう。
DMM FX メリット4選
- 手数料が無料
- スプレットが狭い
- 高機能な取引ツール
- 最速マーケット情報
- 充実のサポート体制
手数料が無料
DMM FXでは、入出金手数料・クイック入金手数料・口座維持手数料が
すべて無料になっています。
スプレッドが狭い

スプレッドとは、通貨ペアごとに設定されている「為替レートの売値と買値の差」のことです。
例えば、スプレッドが0.3銭の場合、0.3銭は「3円の1,000分の1」と非常に低い桁数ですが
多くのFX会社では最低取引単位を1,000通貨または1万通貨としているため
実質的な取引手数料は「1,000通貨で3円」「1万通貨で30円」となります。
DMM FXのスプレッドは、数あるFX取引業者の中でも最狭水準となっています。
米ドル/円のスプレッドは、たったの0.2銭とかなりコストパフォーマンスが良く
他の通貨ペアでも比較的スプレッドが狭いため、低コストで取引できます。
ですが、スプレッドに関しては同等条件にしている取引所も少なくないので
DMM FXならではのメリットというわけではありません。
高機能な取引ツール
DMM FXは取引ツールが非常に高性能ということで有名です。
DMM FXでは、以下6つのツールを無償提供しています。

DMM FX PLUS(PC)
DMM FX STANDARD(PC/iPad)
プレミアチャート(PC)
取引通信簿(PC)
スマホアプリ DMM FX(iPhone/Android)
DMM FX for smart phone(iPhone/Android)
いずれも高性能ですが、特に評判が高いのはDMM FX PLUS(PC)です。
同チャートでは、6画面分割表示や約30種類のテクニカル指標による分析など
ハイレベルな操作が可能です。
*ちなみに僕は、スマホアプリですべて完結させています。
最速マーケット情報

DMM FXでは、取引上、重要となるマーケット情報を最速で提供しています。
FX取引には必要不可欠な、経済指標カレンダーや
細かなニュースから大きなイベントがあった際にすぐ確認することができる為替速報など
DMM FXは情報力にも優れています。
充実のサポート体制

DMM FXの問い合わせは、電話・メール・LINEがあり
24時間サポートで対応もスピーディーなので初心者にも使いやすくなっています。
ちなみにLINEでのカスタマーサポートは、DMM FXがFX業界初です。
トレードに関する2つの注意点
取引をするにあたり注意しなければならない点が2つあります。
- 証拠金維持率が100%未満になると追加証拠金の請求が発生する
- 証拠金維持率が50%未満になると強制ロスカットが作動する
毎日のマーケットクローズ時点(夏時間:5:50、冬時間:6:50)の
証拠金維持率が100%未満になると追加証拠金(通称:追証)の
請求が発生しますので注意が必要です。
追証が発生すると、翌AM4:59までに不足分の証拠金額を追加入金するか
マイナスポジションの一部を損切り決済して証拠金維持率を100%以上にしておかないと
すべてのポジションを強制的に損切り決済されてしまいます。
さらに証拠金維持率が50%未満になるとリアルタイムで強制ロスカットが作動し
すべてのポジションが強制的に損切り決済されてしまいますので要注意です。
ですが、このシステムは裏を返せば、入金額以上の損失は無いということです。
初心者やこれからFXを始めようとしている方は
ここを気にしている方も多いと思います。
安心して、なおかつ余裕資金で取引して下さい。
口座開設
スピーディーな口座開設が可能
申込は簡単5分で入力完了!
『スマホでスピード本人確認』を利用して口座開設すると
【最短1時間で取引】スタートできます。
※面倒な郵送物の受け取り不要。
まとめ
○メリット
入出金の手数料が無料。
スプレッドが狭く、米ドル/円であれば0.2銭で利用できる。
高機能ツールや最速マーケット情報で
初心者~上級者までの利便性が高く、スマホ版のアプリも使い勝手が良い。
●デメリット
最小取引の単位が1万通貨と少額取引ができない。
スキャルピングが禁止されているので注意が必要。
↓こちらも是非↓
FXとは? FX初心者 始める前の基礎知識 簡潔に解説
1.『スマホでスピード本人確認』の利用なら最短1時間で取引開始可能!※弊社休業日を除く
2.初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール 「スマホからでも取引可能!アプリで楽々トレード」
3.カスタマーサポートも充実で初心者も安心 「平日24時間電話サポート/業界初!LINEで問い合わせも可能」
4.安心安全の『全額信託保全』導入済み 「3つの信託銀行でお客様の大切な資産を管理。」
5.業界初!『時事通信社』ニュース配信 充実の為替情報でFX取引の参考に
DMM FX 概要
DMM FXは、名前の通りDMMグループ会社が運営するサービスなので
安心・安全ととても評価されています。
動画コンテンツやゲーム、通販サービスなど数々の事業を成功させている企業で
六本木グラントタワーに本社を置く、売上高2300億円以上(2021年1月時点)を誇る巨大企業です。
なので企業規模から考えて信頼性は非常に高く、安心して利用できるFX取引業者だと言えます。
会社名 |
株式会社DMM.com証券(DMM.com Securities Co.Ltd.) |
所在地 |
〒103-6026 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階 |
設立 |
平成18年12月6日 |
資本金 |
98億円 |
基本準備金 |
73億9千万円 |
自己資本規制比率 |
264.8%(令和3年6月末) |
代表者 |
代表取締役 谷川 龍二 |
コメント